庭づくり等の外構工事のご提案も最近はよくさていただいています。そこで芝生が良いのか砂利がよいのか、枕木を敷いたほうがよいのか、場所によって地面をどうした方が良いかが違ってきますしそのメリット、デメリットがあります。今回は枕木敷き込みについて書かせていただきます。通路や臨時の駐車スペースには枕木を敷き込みがよいと思います、砂利でもよいのですが味気ない気もします、本物の広葉樹を使った中古枕木には欠点のあるB品や腐り始めたC品もありますが程度の良いA品を使えば20年以上綺麗な状態が保てます、当社の事務所前に枕木を敷いて10年ほど経ちますが全く腐りはありません、当社ではA品の本物の中古枕木で施工させていただいています。新品の枕木というものもあります、大抵は中古よりも新品が良いのでしょうが枕木はそうでもありません、何故なら新品枕木は主に針葉樹のカラマツ材を使います、広葉樹で特に腐りにくい栗や楢等の密度の高い樹種に比べて地面に接しておいておくにはカラマツは適しません、数年で腐り始めると思います。もちろん外壁やウッドデッキ等であればカラマツも十分に耐久性はありますが地面には無数の腐朽菌があり湿気にも常に触れることになります、木材にとっては最も過酷な環境です、そこで耐えられるのは昔ながらの枕木なのです、残念ながら現在では広葉樹の枕木は貴重な資源で新品では流通されないのが現状です。枕木を敷くにも工夫があります、直接には土に触れないように地盤を砂利に置きかてから枕木を敷いて間に砂利を敷き表面には粒の均一な化粧砂利を数センチ敷きます。この化粧砂利の部分を黒土にすることもあります、枕木の間に草花があるのもいいもものです。ですが下地がじゃりでとても水はけがよいので乾燥に強く背丈が伸びにくい植物を選ぶ等の工夫が必要だと思います。
庭づくりのご提案(枕木)
2017/07/28 - 藤井工務店のシゴト
CATEGORY
- 全体
- 旭岡 大改装の家
- 2018東川グレースヴィレッジの家
- 2018東光の家
- 東川 大改装の家
- 2018東川田園の家 Higashikawa Rural House
- 2019キトウシの家
- 東川西4号の家
- 2019美瑛の家
- 2019名寄の家
- 東川町東2号の家
- 2020美瑛の家
- 2020東川ウエストヴィレッジの家
- 2020田園の家
- 沼田町の家
- 春光台の家
- 東川南町の家
- 2021旭岡の家
- 2021美馬牛の家
- 2021東川ウエストヴィレッジの家
- 大町の家
- 北星の家
- 2021末広の家
- 東川西5号の家
- 2021東川田園の家
- 西御料の家
- 2022東川南町の家
- 2022神居大改装の家
- 2022末広の家
- 2022東川町東2号の家
- 2023東川新栄の家
- 2023東川東2号の家
- 2023キトウシの家
- 台場の家
- 2023中富良野の家
- 2023東川東町の家
- 2024中富良野の家
- 2024春光台の家
- 永山の家
- 2024西神楽の家
- 2024~25西神楽の家
- 藤井工務店のシゴト
- エネルギー
- 太陽光発電
- アフターフォロー
- 2017神居の家
- 2017東光の家
- 2017東川新栄の家
- 東川グレースヴィレッジの家2
- 東川グレースヴィレッジの家
- 2018神楽の家
- 2018神居の家
- 中富良野の家
- 旭町の家
- 東川町東4号の家
- 2016神楽岡の家
- 東3条の家
- 北海道の四季
- 2016名寄の家
- 花咲町の家
- 東川グリーンヴィレッジの家
- グリーンヴィレジの家2
- 2015東川新栄の家
- 志比内の家
- 2015砂川の家
- 神楽の家
- 愛別の家
- 2014キトウシの家
- 子供と
- 2014上川の家
- 2014美馬牛の家
- 東川新栄の家
- 2013キトウシの家
- 神居 大改装の家
- 砂川の家
- 西神楽の家
- 末広の家
- 2013東光の家
- 当麻の家
- 旭岡の家
- 東川キトウシの家
- 2012東川田園の家
- 南幌町の家
- 美瑛町旭の家
- ひじり野の家
- 名寄の家
- 東旭川の家
- 震災について
- 2010東川の家
- 東川田園の家
- 美瑛のペンション増築
- 上川の家
- 東川の歯医者さん
- セルフビルドお手伝い
- 北彩都の家
- 美馬牛の家
- 宮の森の家
- 美瑛の家
- 2008鷹栖の家
- 大工が見たスウェーデン
- 2008東光の家
- 東川の家
- 事務所
- 鷹栖の家
- これからの暮らし方
- 愛別の小屋
- 東光の家
- 夢民村
- 家作りについておもうこと
- 花屋さん
- リフォームもします
- 車庫
- 大工が覗いたイギリス
- その他
- 未分類
- ブログ