外壁通気

2011/02/09 - 名寄の家


1階部分はモルタル外壁です、それでも室内からの水蒸気を逃したり、外から侵入した水を乾かすためにも通気層が必要です。下端に蜂の巣状の通気部材を付けて空気の入口を確保します。

吹雪く

2011/02/08 - 北海道の四季


昨日大きな事故のあった道央自動車道の和寒付近です。
今日も吹雪いて前の車が見えないこともしばしばありました。

瑕疵担保保険検査 デッキ土台

2011/02/08 - 名寄の家


最近は検査とか調査がたくさんあります。
まずは地盤調査、瑕疵担保保険基礎検査、そして今回の瑕疵担保保険構造・防水検査、この後は
フラット35Sの中間検査に竣工検査、市役所の完了検査と気密測定と続きます。
調査はいいのですが、検査はまとめてやってほしいと思います、それぞれに検査料金が掛かり家の子ストに跳ね返ってくるのですから。
ウッドデッキの土台を付けました、防腐土台ですがそれでも雨にさらされる場所なので腐ることが予想されるので簡単に後々交換できるような施工をしています。

軒天スレート

2011/02/07 - 名寄の家


屋根の軒部分の裏側を軒天(のきてん)といいいます。屋根の頂上からも通気させるのですが積雪季には塞がってしまうので、軒天から通気させるようにします。そのため、軒の下側全部(吸気)と頂上付近(排気)と目的をはっきりさせて有穴ボードを使います。

食べられる感覚

2011/02/06 - 子供と


近くの温泉でドクターフィッシュを体験できるということで行ってみました。
角質を食べて綺麗な足にしてくれる魚、つまり足を食べられるわけで、その感覚は決して気持ちのよいものでは有りませんが、面白い感覚です。彼らの食べモノの角質の多いオヤジの足には多くの魚が群がり、柔らかく角質などほとんどない子どもの足には寄り付かないこともわかりました。彼らは単に食べ物にかじりついているだけなのです。