単管はずし

2007/04/12 - 未分類


布部分のコンクリートもある程度かたまってきましたので、型枠を締め付けていた単管をはずしました。サンギと共にこびりついたコンクリートを削り取って次の出番に備えます。

練炭

2007/04/11 - 未分類


昼間でも思ったより気温が上がりません。コンクリートの凍結の心配こそはしていませんが、どうしても気温が低いと強度が出るまでに時間がかかります。
練炭は石炭を加工して蓮根のように中空を設けて燃焼しやすくした養生用の燃料です、これを2つ重ねて専用ストーブにいれて燃焼させれば、20時間以上もちます。

田植え

2007/04/10 - 未分類


基礎の立ち上げ部分(布基礎)の打設をしました。高さの基準(レベル)が汚れてもわかるように釘を挿しておいて目印にし、その10mm下ぐらいまでポンプ車からコンクリートを流し込んで。固まらないうちに、まさに田植えの如く、図面を確認しながら、土台の継ぎ目や柱の立つ位置を考慮して、アンカーボルトを活けていきます。その後に、セルフレベラーをレベル釘の位置まで流し込んで、煉炭などで加温養生までする忙しい1日でした。

車庫部分独立基礎

2007/04/09 - 未分類


車庫部分の基礎は柱の立つ位置にのみ部分的に基礎を立ち上げます。その型枠には紙で出来た円柱状のボイド管を使います。紙製ではありますが、厚みが5mmほどあり、円柱のためかなりの強度がありるので、コンクリートの圧力でも壊れることはありません。

単管締め

2007/04/07 - 未分類


コンクリートを流し込む(打設)の時には相当な圧力が型枠にかかります、それに耐えるように両側から鉄製の単管で締め付けて、型枠が開いたり、壊れたりするのを防ぎます。