土台敷き

2016/03/05 - 2016名寄の家


除雪が終わり基礎に土台を敷く墨を打ち高さ墨も打って気密パッキンを外周部に敷いてからヒバ材の土台を敷き組みます。

基礎が見えてきました

2016/03/03 - 2016名寄の家


一昨日から除雪を開始しやっと基礎が見えてきました、これで明日ぐらいら大工工事にかかれそうです。

雪の降る前に

2015/11/14 - 2016名寄の家


基礎工事や屋外給排水工事が完了しましたが大工工事は来春から始めます。
冬の間は雪の中に隠れる基礎ですが、工事開始前に除雪するときに基礎の角や配管の出っ張りを壊さないように印を付けておきます。これで何時雪が降ってきても大丈夫です。

防湿コンクリート・土間コンクリート

2015/10/28 - 2016名寄の家


床下になる防湿コンクリートと玄関と物置の土間コンクリート打設をです。
防湿コンクリートは床下土壌の湿気が上がらないように防湿シートを敷いてそれがしっかり固定されるのが主目的で床の鋼製束を支える盤でもありますが構造的な強度を求めるものではありません、以前はひび割れの防止にワイヤーメッシュという格子状の針金板を敷いていましたが、その効果がほとんどないことが分かり無駄なことは止めることにしました。多少のヒビは入りますが防湿効果も鋼製束の支持に対しても影響は全くありません。
それに対して土間はそれ自体が床として機能するのである程度の強度が求められますので300mm角に鉄筋を組んでコンクリートの厚みも持たせ強度を保ちます。

埋め戻し

2015/10/27 - 2016名寄の家


基礎の埋め戻しです、道路から下がった土地なので根掘りがすくなく基礎周辺部は盛り土するような形になり床下の土も足りなくなりました、ズリという砂利の規格外品のような土砂を搬入して埋め戻しています。床の支えになる鋼製束を支持する床下の面は良く転厚しておきます。