巾木 追加配線

2010/11/05 - 2010東川の家


巾木は壁と床の見切りに付ける部材です。かつてはスライド式にして床の乾燥収縮に対応するようにして隙間風を防ぐ役割も担っていましたが今では根太部材を使わず28mmと厚い合板を使うことで床の乾燥収縮はほぼなくなり、隙間風も気密シートに防いでもらうので単に見切りと掃除機の衝撃から壁を守る役割になったので無垢のタモ製材を使っています。
この時期の追加の配線工事には大工と電気工事屋さんのチームワークがないと不可能です、すぐに電気屋さんが来てくれて作戦を練りました。

階段手すり

2010/11/04 - 2010東川の家



階段周りと吹き抜けには転落防止の手すりを付けます。パイン材を縦に並べたデザインはとても落ち着く感じです。登り下りようの手すりもオリジナルです。

井戸水

2010/11/03 - 2010東川の家


無事井戸が掘れて水が出てきました。茶色い濁り水ですがわざと濁らせて配管内の掃除をしているとのことです、その道それぞれの技があるものです。

井戸掘り

2010/11/02 - 2010東川の家


井戸掘りです、東川町は水の町、どこを掘ってもいい地下水が出るので町水道はありません。
この辺は18mの深さだそうです。

カウンター造作など

2010/11/01 - 2010東川の家


カウンターの高さや形はもとより、柱を使わずに壁から支えるようにするなどお好み次第で造りこみます。