トドマツの新芽

2010/05/27 - 北海道の四季


黄緑の部分がこの春に芽吹いた新芽です。針葉樹はこのように春~秋にかけて今までの葉に付けたすように伸びていくので毎年葉を全部再生させる広葉樹よりも無駄なエネルギーを使わないから木自体が早く育つのでしょう。でも唐松(落葉松)も育つのが早い、なぜだろう?

クロユリ

2010/05/26 - 北海道の四季


本州ならば高原植物なのでしょうが、ウチの庭では毎年どんどん増殖しています。
太陽を背に透かしてみると濃い紫色が黒く見えるんですね。

風よけ

2010/05/25 - 北海道の四季


野菜の苗はカッコウが鳴いてから植えるのがいいそうですが、今年は寒くまだのようですが義父母は待ちきれずトマトの苗を植えました。肥料袋を切って風よけにするのはこの辺の家庭菜園での常識のようです。

害虫

2010/05/24 - 北海道の四季


害虫も動き出しました。蕾が赤く色づいてきたリンゴにうようよ青いカナブンのような虫がたかって葉っぱを食べています。同じような虫でもブドウにつく虫は緑色なので虫によって好きな葉っぱが決まっているのも面白いところです。

ボケ

2010/05/22 - 北海道の四季


とても和風の良い趣の花なのなぜ「ボケ」なんて名前なんでしょうか?
どこかでボケを生垣にしているお宅があって仕立て方によってはエキゾチックなカッコ良い生垣になるとおもうのですが、手入れは大変そうです。
・今から息子と二人で茨城に父の見舞いに行ってきます。
・HPに今年の施工例が追加されましたのでまだご覧になっていない方はどうぞ見てください。