太陽熱温水器の設備配管工事が今日で完成しそうです、設備工事屋さんのスケジュールの合間を縫っての施工だったので2週間にわたりましたが実際の施工日数は3日間です。
夕方の時点でまだ稼働していないので実際に太陽熱を採取できるのは明日になりそうですので今日は簡単に配管システムをご案内します。
真空太陽熱集熱パネル2枚 4㎡から集熱した熱を不凍液を通して室内の貯水タンクで水と熱交換をして湯にします、貯水タンクの水が湯になっても水でもぬるま湯でもボイラーを通して室内の各水栓からでてきますが、設定温度(43度とか60度とか)に達していなければボイラーで熱を加えて設定温度まで上げます。
実際湯を使う際には今までのボイラーを使うのと全く変わりはありません。
集熱パネルから貯水タンクに循環する不凍液はポンプの動力で動くのですがその制御も自動です、単に集熱パネルの温度が何度以上になったら作動するとかではなく、集熱パネルの温度と貯水タンク内水温の差が設定温度以上になった時に作動します。つまりタンク内の湯温が上がっているのに曇ってきてパネル温度が下がってもタンク内の湯を冷ますようなことなく温度を上げる時にだけ作動させるのです。
さらに夏場等で貯水タンク内の温度が90度以上にもなった場合には減圧弁から高圧になった分が抜けて抜けた分だけ冷水が注入されタンク内の温度が上昇しすぎないようにもなっています。
私の家は上図のボイラーではなく、直圧式の栓熱回収ガスボイラー(エコジョーズ)を補助ボイラーとして組み込んでいます。
という話ですが、実際使ってみないとピンと来ません。
太陽熱温水器完成か
2015/06/18 - エネルギー
CATEGORY
- 全体
- 旭岡 大改装の家
- 2018東川グレースヴィレッジの家
- 2018東光の家
- 東川 大改装の家
- 2018東川田園の家 Higashikawa Rural House
- 2019キトウシの家
- 東川西4号の家
- 2019美瑛の家
- 2019名寄の家
- 東川町東2号の家
- 2020美瑛の家
- 2020東川ウエストヴィレッジの家
- 2020田園の家
- 沼田町の家
- 春光台の家
- 東川南町の家
- 2021旭岡の家
- 2021美馬牛の家
- 2021東川ウエストヴィレッジの家
- 大町の家
- 北星の家
- 2021末広の家
- 東川西5号の家
- 2021東川田園の家
- 西御料の家
- 2022東川南町の家
- 2022神居大改装の家
- 2022末広の家
- 2022東川町東2号の家
- 2023東川新栄の家
- 2023東川東2号の家
- 2023キトウシの家
- 台場の家
- 2023中富良野の家
- 2023東川東町の家
- 2024中富良野の家
- 2024春光台の家
- 永山の家
- 2024西神楽の家
- 2024~25西神楽の家
- 藤井工務店のシゴト
- エネルギー
- 太陽光発電
- アフターフォロー
- 2017神居の家
- 2017東光の家
- 2017東川新栄の家
- 東川グレースヴィレッジの家2
- 東川グレースヴィレッジの家
- 2018神楽の家
- 2018神居の家
- 中富良野の家
- 旭町の家
- 東川町東4号の家
- 2016神楽岡の家
- 東3条の家
- 北海道の四季
- 2016名寄の家
- 花咲町の家
- 東川グリーンヴィレッジの家
- グリーンヴィレジの家2
- 2015東川新栄の家
- 志比内の家
- 2015砂川の家
- 神楽の家
- 愛別の家
- 2014キトウシの家
- 子供と
- 2014上川の家
- 2014美馬牛の家
- 東川新栄の家
- 2013キトウシの家
- 神居 大改装の家
- 砂川の家
- 西神楽の家
- 末広の家
- 2013東光の家
- 当麻の家
- 旭岡の家
- 東川キトウシの家
- 2012東川田園の家
- 南幌町の家
- 美瑛町旭の家
- ひじり野の家
- 名寄の家
- 東旭川の家
- 震災について
- 2010東川の家
- 東川田園の家
- 美瑛のペンション増築
- 上川の家
- 東川の歯医者さん
- セルフビルドお手伝い
- 北彩都の家
- 美馬牛の家
- 宮の森の家
- 美瑛の家
- 2008鷹栖の家
- 大工が見たスウェーデン
- 2008東光の家
- 東川の家
- 事務所
- 鷹栖の家
- これからの暮らし方
- 愛別の小屋
- 東光の家
- 夢民村
- 家作りについておもうこと
- 花屋さん
- リフォームもします
- 車庫
- 大工が覗いたイギリス
- その他
- 未分類
- ブログ