2階の天井

2014/07/03 - 東川新栄の家

ロフトの下2階廊下の天井下地です、見えなくなる部分は最小限にしてなるべく天井を高くするようにしています。

上がり框は銘木

2014/07/02 - 東川新栄の家

玄関の上がり框はウォールナット材です、いわゆる銘木です。玄関に質の高い木材を使うことでその家の印象がとてもよくなると思います。

煙突の穴

2014/07/01 - 東川新栄の家

リビングの設置する薪ストーブの煙突は階段室を通ってロフトの床を貫通して屋根の頂上から抜けるようにします、これは熱をまんべんなく家中にいきわたらせるのと、高い位置から排気することで風向きや気温の影響をあまり受けずに何時でも薪ストーブが燃えるようにする為です。

熱交換換気装置ダクト

2014/06/30 - 東川新栄の家

熱交換換気装置は新鮮な外気と室内から排出する空気の熱だけを交換して室内に戻す装置です、たとえば屋外がー20℃ 室温が+20℃だったら+12℃の
空気が給気されるのです、普通の換気装置ならばそのまま-20℃の冷たい空気が室内に給気されることを考えればその恩恵は大きなものです。
ですがあまりにも室温と違う温度の空気を室内ダクトを通して換気装置に導くのでダクトの断熱が悪いと途中で結露水が問題を起こすことがあるし、ダクトの送風音が気になることもあり得ます、その為きちんと計画された経路と高品質のダクトを使って配管することが大切です。

コーキング

2014/06/28 - 東川新栄の家

できるだけコーキングに頼らない施工をしていますが、窓の防水、特に水切りが付く下端は念入りな防水コーキングをします、もちろんコーキングがなくても傾斜させた水切りを窓の下にあらかじめ付けて根元は水返しの立ち上げも付けていますが窓に叩きつけるような大風を伴った雨が降っても壁に水が浸入しないようにする為です。