アース21旭川例会1日目

2018/08/21 - 藤井工務店のシゴト

アース21旭川例会です、通常は1日目は現場見学ですが今回は明日現場見学とし、今日が座学です。

題目は工程と原価の管理についてです、アース21は技術的な事だけでなく経営の勉強もします、仕入れ先の言うなりに資材を買っていればその分お客様の負担も大きくなってしまうし、自社の管理がルーズでも同じ事です、いい住宅を適正な価格で提供し、自社も存続できるように日々努めていますが更なる学びもありました。

新住協札幌例会2日めは南幌町

2018/08/02 - 藤井工務店のシゴト

札幌市の東30KM程の位置の南幌町で北海道の人気建築家と工務店6組がモデルハウスを建てて公開しています。かねがね見たいと思っていましたので新住協主催での見学会に参加しました。各家にはその建築家と工務店責任者いて直に話を聞ける貴重な体験です。

各家にはそれぞれ特徴があり、建築家ならではので工夫と細部の納まり良さがあり、それを手頃な価格帯で建築する実験でもあるようで参考になることもたくさんありました。

また南幌町のこの緑地比率の多い宅地自体も魅力的でした。

 

建築家 堀部安嗣

2018/08/01 - 藤井工務店のシゴト

新住協札幌支部例会で建築家 堀部安嗣の講演がありました。

名前は聞いた事がある有名な建築家ですがどんな人かはよくわっていませんでしたが、人間の自然への接し方や持続可能な社会を構築する為に今我々がなにをすべきかを問う姿勢に共感しました。

哲学を持って仕事をしている人の話を聞くと大きな力をもらった様な気がします。

エアコンの上手な使い方

2018/07/20 - 藤井工務店のシゴト

今日は旭川でも30℃を超える暑さになり、エアコンを稼働している方も多いと思います。

そこで、沖縄で学んできたエアコンの上手な使い方をお伝えします。

①室温が上がる前に稼働

暑くなった室温を下げるには大きなエネルギーが必要なので室温が上がる前に稼働を始めます。

②一定の温度で連続運転

エアコンはつけ始めに大きなエネルギーを使いますが一定の温度を保つには比較的少ないエネルギーで運転できます。

③窓からの日射は庇や簾、断熱ブラインドなどで防ぎましょう。

いくら冷やしても日射が入り込めば焼け石に水です。

④換気装置は止めましょう。

キッチンのレンジフードは必要な時に使っても24時間換気装置は停止しても特段問題は起きません。

換気装置の主な目的は冬季の室内湿度を排出して窓等の結露を軽減することです、夏は夕方になれば窓を開けるので自然に換気ができるの換気装置は夏は停止しても大丈夫です。

 

たったこれだけです、

我が家は寝室に6畳用(2.2KW)の小型エアコン1台で住宅40坪と事務所15坪の室温を外気温が30℃以上に上がった今日でも24℃程度に保つことができましたエアコンを稼働し始めたのは室温と外気温の温度差がなくなった朝7時それからで夕方まで10時間程稼働して4KWh程度(120円)で大変快適にすごすことができました。

これも高気密高断熱住宅だからこそできることです。冬の暖房は外気温から20℃~40℃も室温を上げる必要があるますが夏はたった5℃程度の温度差ですから簡単なことです。

良く外気温と室温を観察して窓の開閉を決めて下さい。

写真の室温と外気温を測る温度計はアマゾンで数千円で購入できます、屋外の温度は電波で室内温度計に送られてきて表示されます。

太陽光発電があれば冷房に関してはほぼ自家発電で賄えます。

打ち合わせ中(娘さんは)

2018/07/13 - 藤井工務店のシゴト

お客様とのお打合せ中その娘さんは我が家の看板犬(ズんグルとムックリ)と楽し気に遊んでいました。